Application Requirements

令和5年度の途中入園をご希望の方は、お電話にてお問い合わせください。

<<終了しました>>
令和5年10月12日(木)に令和6年度入園希望者を対象に公開保育・招待かけっこを行います。
*予定が変更となることがありますので、ホームページをご確認ください。
↓ご案内と招待状はこちら↓
令和5年度(6年度入園希望者)公開保育・招待かけっこのおさそい
満3歳児保育が始まります

満3歳児クラスのご案内
令和6年度募集要項
【バス利用希望の方】
令和7年2月以降は新年度のバスコースが確定していますので、運行ルート・乗車定員に余裕がある場合に利用可能となります。
詳しくは職員へお問い合わせください。
令和6年度 満3歳児入園願書配布・受付について
願書配布:令和5年11月6日(月) 8時00分より
願書受付:令和6年1月15日(月) 9時00分~11時30分
願書受付時はお子さんと一緒にご来園いただきますが、願書配布時は保護者のみで構いません。
当日来園が難しい方は幼稚園までご連絡下さい。TEL:048-975-5050
願書受付(年少・年中・年長)

令和6年度入園願書配布・受付について
願書配布:10月15日(日) 8時00分より
願書受付:11月1日(水) 願書配布時に来園時間を指定させていただきます。
●願書は十分にご用意がありますので、配布開始時間前に並んで待つことのないようにお願い致します。
近日中に来園が難しい方は幼稚園までご連絡下さい。TEL:048-975-5050
プラス保育の申し込み書類配布について
令和6年度4月入園の方を対象とした選考となります。
11/1の願書受付時点で申し込み要件を満たしている方で、希望される場合のみ願書と一緒に配布致します。
なお、就労証明書等の取得に時間がかかることが見込まれる方には、幼稚園窓口プラス保育申込書のみ事前に配布いたしていますので、ご来園ください。
(願書は別途10/15以降に受け取りに来ていただきます。)
配布時間 8:00~17:30(平日のみ)
幼児教育・保育の無償化(施設等利用給付)
令和元年度より全国で幼児教育・保育の無償化が開始されました。
全園児を対象に保育料の一部に加え、必要要件を満たす方は預かり保育料の一部も市が負担するという制度です。詳しくは「越谷市公式ホームページ」をご覧ください。